検索語句(検索クエリ)とは?検索キーワードとの違いや活用方法まで解説

  • 担当:安藤駿
  • 投稿日:2022年12月05日

検索語句

効果的な広告運用をするには、検索語句を知るのが重要になります。
ただ、中には検索語句を知らない方や検索キーワードと混同している方もいるかもしれません。検索語句を活用すれば、効果的な広告運用が可能になります。

そこで本記事では、「検索語句」について基本的な部分を解説します。活用方法もわかりやすく紹介していますので、広告配信が上手くいかなずにお悩みの方の参考になれば幸いです。

検索語句とは?検索キーワードとの違い

ここでは検索語句とは何か、検索キーワードとの違いについて紹介していきます。
検索キーワードと混合している方は、整理するためにも参考にしてください。下記は、それぞれの意味を簡単にまとめた表です。

用語 意味
検索語句 ユーザーが検索窓に実際入力した語句
検索キーワード ユーザーの検索結果画面に広告を表示するために設定される語句

検索語句は、Yahoo!やGoogleの検索窓にユーザーが実際に入力した語句になります。一方、検索キーワードとは、ユーザーの検索結果画面に自社の広告を表示するために設定される語句です。また、使用する人も下記のように異なります。

・検索語句・・・ユーザー
・検索キーワード・・・広告運用担当者

検索語句と検索キーワードの違いをイメージしていただけたでしょうか。
それでは次に、検索語句と検索キーワードの詳細についてご説明していきます。

 

検索語句とは?

検索語句とは、ユーザーが Yahoo!やGoogleなどの検索窓にユーザーが実際打ち込んだ語句です。

例えば、転職したいと悩んでいるユーザーが実際に検索窓に入力するのが、「転職時期」「転職のやり方」「転職失敗」「転職 面接内容」などが挙げられます。これらが検索語句です。検索語句からユーザーの検索意図の把握ができます。

効率よく活用すれば、ユーザーにマッチングする有効的な広告が配信可能です。

検索キーワードとは?

検索語句と混同して間違えられる検索キーワードです。リスティング広告で、広告を表示させたいキーワードを検索キーワードと言います。キーワードを選定するのは、主に広告運用者側です。

例えば、広告運用者が「転職サイト」と検索キーワードを設定すれば、転職サイトを探しているユーザーに対して、広告が表示される可能性があります。

検索語句を確認する方法

検索語句を確認すると下記のようなメリットがあります。

・成果が見込める検索語句を見つけて、キーワードに追加できる
・関連性が低い検索語句を見つけて、除外キーワードに設定できる

Google広告、Yahoo!広告での確認方法は、難しくありません。これから紹介する方法を参考にして実践してみてください。

Google広告の確認方法

Googleの検索語句の確認方法は、下記の手順を参考にしてください。

1.Google広告の管理画面にログインします。
2.画面左側の項目から「すべてのキャンペーン」をクリック後、表示されるメニューから「キーワード」をクリックしてください。
3.キーワードの項目から「検索語句」をクリックします。

表示されたレポートはExcelなどにダウンロードして保存もできます。

Yahoo!広告の確認方法

Yahoo!はGoogleと違い、検索語句のことを「検索クエリー」と表示します。確認方法は下記の手順を参考にしてください。

1.Yahoo!広告の管理画面にログインして、広告管理ツールの「検索広告」をクリックしてください。
2.タブの項目から「キャンペーン管理」をクリックします。
3.画面中央に表示される「表示内容選択」から「キーワード」をクリックしてください。
4.下に表示されている項目の中から「検索クエリーを表示」をクリックします。
5.「選択したキーワード」と「表示されている全てのキーワード」が表示されますのでいずれかを選択すると、検索クエリーを一覧で確認してください。

表示されたレポートはExcelなどにダウンロードして保存も可能です。
検索語句を調べて、設定している検索キーワードとズレがないか確認してみてください。

 

検索語句を活用する方法

検索語句を有効活用することによって様々なメリットがあります。
これから紹介する活用方法を参考にして、実践してみてください。

除外キーワードの設定

検索語句を活用すれば、除外キーワードになる候補の確認が可能です。除外キーワードを設定すると、コンバージョンに繋がりにくそうなキーワードでの広告配信を避けられます。

例えば、「転職」の配信キーワードに対して、検索語句が「転職とは」「転職の意味」など関連性が低い語句は、除外設定するのがおすすめです。除外設定すれば、関連性の低いキーワードでの広告配信が避けられるため、無駄に広告がクリックされることが少なくなり、広告費の削減に繋がります。

検索キーワードの追加や修正

検索語句を活用すれば、キーワード追加や修正ができます。成果が出た検索語句をキーワード設定すれば、よりニーズとマッチングした広告が掲載でき、クリック単価の減少やコンバージョン率の増加など結果の改善につながる可能性があります。

広告文章のチューニング

広告文章の中に検索語句が入っていると、クリック率が上がる傾向にあります。そのため、広告の管理画面から検索語句のボリュームを確認し、ボリュームが多い検索語句を広告文章に入れることで、広告の効果の改善に繋がりやすくなります。

 

重要!検索語句を妄信しすぎない

上述したように検索語句を確認することは、広告の改善に繋がりやすいです。しかし、検索語句だけで判断して、除外設定や広告文章の調整するのはおすすめしません。しっかりと配信結果の数値も見て、判断するようにしましょう。
一見すると、広告結果の改善につながらなさそうな検索語句であっても、長期的に見た時にコンバージョンの増加につながる可能性は十分にあります。
そのため、成果に対して費用が合っているかなど、実際の数値を把握しながら検索語句を活用するのがおすすめです。

 

まとめ

検索語句は、ユーザーが検索窓に実際に入力する語句を言います。一方、広告運用担当者などが設定するものが検索キーワードです。

検索語句を有効に活用すれば、ユーザーにマッチした広告配信でき、成果の改善に繋がりやすくなります。また、関連性が低いキーワードでの広告配信を避けるための、除外キーワードの候補がの発見ができ、広告費削減なども可能です。

以上のように、検索語句は広告運用において非常に重要なデータになります。
広告運用結果に伸び悩んでいる方、本記事でご紹介した検索語句の活用方法を試してみてはいかがでしょうか。